fc2ブログ

卒業試験ラッシュ♪

この時期、桐朋の高校も、大学も。

卒業試験が調布市のホールで公開で行われています。

私のピアノの生徒の高校生Aちゃんも明日演奏です。

大学生でSAXのAちゃんは終了!お疲れ様でした。

ついこの間入学したと思ったら・・・

これからが本当の勉強ですね。

音大を卒業しても自分を活かして行くのは大変なことですが。

頑張って欲しいです。

ところで、次女のグラーツでの卒業試験のビデオをパソコンに入れる事が
出来たので、時間がある時に見ています。

ホール
この建物の中にある

glaz
このホールで演奏しました。
スポンサーサイト



受賞者コンサート

「国際アマチュアピアノコンクール」と「ピティナ・ピアノコンペティション」の入賞者記念コンサートに
門下生の西村英士さんが出演します

国際アマチュアピアノコンクール2012
  受賞者演奏会
  1月27日(日)13時開演
  杉並公会堂小ホール
  西村さんはB部門で1位なしの2位でした。

第36回ピティナ・コンペティション
  グランミューズ部門
  入賞者記念コンサート
  2月24日(日)18時開演
  Hakuju Hall
  西村さんはB2カテゴリーで第1位

2日間とも、マルク=アンドレ・アムランの
  「全ての短調による12の練習曲集」より数曲。
  そして27日はそれに加えてアムランの小品を2曲弾きます。

アムランの曲はあまり馴染みのない曲で、聴く機会も少ないと思いますが
とても素晴らしい曲です。

また、ピアノとソルフェージュに通ってきている清水怜香さんが、
1月26日(土)サントリーホール・ブルーローズにて
全日本学生音楽コンクールの東京大会の入賞者演奏会に出演します。

皆さん、とても頑張っています

明けましておめでとうございます!

imgp2799_convert_20130110141223[1]

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2013年になってから、もう10日も経ってしまいました。

昨日には、次女も留学先のグラーツに旅立ちました。

6日には、受験生の為の実技の入試模試と室内楽のミニコンサートがありました。

受験生や出演した生徒にはお正月も無かったことでしょう。

今年もまた色々な事に挑戦しつつ、時には厳しく、そして楽しく音楽に関わっていきましょう

プロフィール

kokomama

Author:kokomama
長女フルート、次女ヴァイオリン(留学中)と一緒に我孫子市で音楽教室を開いています。私の担当はピアノ、ソルフェージュ。生徒さんと一緒に音楽に浸った生活です。時々あちらこちらで演奏もしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR