fc2ブログ

おめでとう!!

門下生の○○ちゃんが、桐朋学園大学ピアノ科に合格しました。

今年は、優秀な人が沢山受けに来ていると情報があったので、

とても心配しました。

本当に良かったです

おめでとう

小学校の低学年の時から、電車に乗って通って来ていました。

高学年になって、桐朋の音楽教室を勧め、途中入室だった為に苦労したと

思いますが、めげずに頑張りました!

今日、レッスンに来たので、漸くスタートラインに立てたから、これから沢山の

事を吸収していって欲しいと伝えました。

沢山の音楽を聴き、本を読み、絵画を観て、そして身の回りの事だけでなく、

世界中の色々な事を知ってほしいです。それが音楽を表現する力になっていくのでは

ないでしょうか。
スポンサーサイト



映画館復活!

柏、ステーションモールに映画館が復活しました。

早速、レ・ミゼラブルを観に行って来ました。

観たいと思いつつ、なかなか時間がつくれなくて。

柏では10時からの上映があったので、終わってからもレッスンの時間まで余裕がありました。

なかなか演出も良くて、見ごたえが有りました。

ミュージカルなので、音楽で表現する心情など胸に響きます。

またまた、西洋史(ルイ18世以降のフランス)の本を読みたくなったりして・・・


この映画館が復活して嬉しいです。

以前は買い物に行ったついでに気楽に観に入ったものです。

ただし、上映している映画がチョット変っている?

昔の邦画が沢山ありました。

初コンクール

高校生の○○ちゃん。

中学時代は運動部で大活躍。

高校生になって、ピアノ、頑張ってみたい!

とのこと。

先日、初めてコンクールの予選を受けました。

当日、緊張感でレッスン室に入ってきた○○ちゃんは、いつもの彼女と違っています。

私の心の中は、シメシメ。

アドヴァイスを聞きながら何度も弾いていくうちに、今までに無かった良さが出てきました。

いつものんびりしている彼女ですが、力を秘めています。

「今日は、今の感覚を忘れずに、のびのびと弾いてきてね」

たまには?厳しい先生ですが、○○ちゃんの夢に向かって一緒に頑張るからね。



夜遅く、おかげさまで予選通過しました。本選頑張ります。と連絡ありました。

高校生にもなると、予選通過さえ大変なことです。

うーん・・?

2013021723180000_convert_20130217232226.jpg

頂きました
韓国のり入りチョコレート。



普通のチョコ味・・・ン・・・後に海苔が。

フルートの音色♪

レッスン室から・・・・

確か前回演奏していた曲だけれど。

明らかに素敵な音に変ってきている

嬉しそうな先生(長女)の声と生徒さんの声が

レッスンの度に上手くなっていっています。

大人の生徒さんは本当によく努力されていますね。

頭が下がります


中学生のMちゃんのレッスン。

大人の生徒さんと違って、先生とお友達の様。

にこにこした顔でレッスン受けています。

フルートの音色は心が洗われますね。

長女がピアノのお友達と、今月初めに調布市でロビーコンサートを

した時、お客様の感想のアンケートの多くはフルートの音色に魅せられた

という事でした

頑張ってね!

今日から音高、音大の入試が始まりました。

お天気が良いので、気持ちよく?入試に臨めますね。

今まで頑張ってきたので、自信をもって

自分の力を出して来て下さいね

福は~うち!

2013020409250000_convert_20130204093214.jpg
 先生!お面つけて
 えっ、私・・・・鬼だったの
プロフィール

kokomama

Author:kokomama
長女フルート、次女ヴァイオリン(留学中)と一緒に我孫子市で音楽教室を開いています。私の担当はピアノ、ソルフェージュ。生徒さんと一緒に音楽に浸った生活です。時々あちらこちらで演奏もしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR