fc2ブログ

ソロとアンサンブル 夏の発表会♪

発表会まで約10日!

松戸 森のホール21の小ホールで、8月30日(金)に開催します。

開演時間は15時30分。

今回は、ソロとデュオで。

ピアノ、ヴァイオリン、フルート、クラリネット、オーボエの生徒達が

演奏します。

年齢は小1から大人の方まで。

皆さん、夏休みだというのに。

家族旅行から帰ってきたばかり。

まだ旅行中の子供達も。

最後の10日間で頑張るつもりです。

毎年、この時期に発表会は可哀想かなと思うのですが。

皆、毎年の行事として受け入れて下さっています。

協力して下さるご両親達に感謝です。

夏休み仲、どうやってピアノにかかわって行くか。

その子その子によって目標は違いますが、確実に上達するので驚きます。

あと10日、レッスンも大詰めです。

特に2台ピアノが6組いるので・・・

先生はとても楽しみにしていますよ

お時間のある方、是非のぞいて見てやって下さい。

スポンサーサイト



偲ぶ会

高2の頃から大学卒業後もずーっとお世話になっていた、三浦浩先生がお亡くなり

になってから早33年。

門下生で偲ぶ会を企画。

丸ビル36階のレストランで、昨日16日60名近くの方の参加で、開催されました。

奥様の捷子先生とはその後もお付き合いがあり、たいへんお世話にもなっています。

久し振り(何十年ぶり?)に会う同期生。

大勢の先輩や後輩達。

素晴らしいピアニストの方々。


浩先生からどれだけ厳しく鍛えられたか・・・

そして皆如何に真面目だったか・・・?

三浦門下は兎に角真面目な学生が多かった事。

沢山のお話が聞けて、本当に楽しい時間を過ごす事ができました。

終ってから、同期の友人たちとマタマタお喋り。

色々な思い出話で盛り上がりました。


野本由紀夫先生の公開講座

テレビでお馴染みの野本由紀夫先生の講座を企画しました!

ロマン派のファンタジーの第1弾。シューマンを取り上げます。

シューマンにはタイトルに幻想と付いた曲が沢山有ります。

また、タイトルには付いていなくても意識して書かれた曲が多数。

それを野本先生の独特の語り口で紐解いていきます。

とても解りやすく、それでいて奥深い講座です。

piacevore

お問合せは、高須音楽教室の問合せフォームからお願い致します。

野本先生との出会いは約10年くらい前になります。

桐朋で学生達が講義を聞くために列をなしたという噂が。

お会いした時は桐朋を辞められた後でした。

「リストを演奏するために」今でも鮮明に覚えています。

その後、音教でも2回ほどお願いしました。

それから時がたって・・・・

テレビで先生のお顔を拝見する機会が多くなり。

今回お願いする時、お忙しいので無理かと思いましたが、快く引き受けて下さいました

少人数で予約制です。お席がすぐに一杯になってしまいますのでお早めに

HEROES・・・

今日も合わせをやってます!

HEROES(ヒーローズ)

ひろこ(ピアノ)ひろみ(フルート)のユニットです。

小さい頃、多分幼稚園児の頃からの家族ぐるみのお友達。

それぞれが音楽の道へ。

音大生の時から一緒にやっています。

長女が留学中、一時休止していましたが。

お互い、遠慮のない間柄なので・・・

真面目な二人。

きちんと勉強しています
プロフィール

kokomama

Author:kokomama
長女フルート、次女ヴァイオリン(留学中)と一緒に我孫子市で音楽教室を開いています。私の担当はピアノ、ソルフェージュ。生徒さんと一緒に音楽に浸った生活です。時々あちらこちらで演奏もしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR