2013.09.13(Fri)22:46
例年になく暑い夏休みも終わり、少し涼しくなったと思ったら、
またまた暑い日が。
そうこうしているうちに学校が始まりました。
コンクールを受けて予選は通過したけれど、まだ本選の残っている子達。
秋にコンクールを受ける子。音楽教室の試験を受ける子。
そして、来年そうそうの受験に向かっている子たち。
発表会後の初めてのレッスンに、皆、満足気な様子でやって来ました。
次にこの曲を弾きたいと、持ってきた子。
練習曲を早く先に進めたいと何曲も練習して来た子。
一つの事を成し遂げて、次のステップに上がろうとしています。
1年に2回の発表会と1回の試演会そして2回のパウロニアジュニアの会。
その上、音楽教室の子供達は試験と演奏会があります。
もちろん全部の会に出なくてはいけない訳ではなく、部活の試合があったり
学校の行事が重なっていたりと出られない子もいます。
が、皆、人前で演奏するのが大好き!
私の子供の頃と比べると大違いです。
子供の頃、夏休みがコンクールで潰れる(練習で)のがとても悲しかったのが
思い出されます。そして発表会があるとずーっと前から緊張して、天変地変が
おきて、発表会が、コンクールが無くならないかと願っていました。
なんていう事でしょう。
生徒たちは本当に偉い!
そして、お母様たちの協力に感謝しています。
また頑張りましょうね。
またまた暑い日が。
そうこうしているうちに学校が始まりました。
コンクールを受けて予選は通過したけれど、まだ本選の残っている子達。
秋にコンクールを受ける子。音楽教室の試験を受ける子。
そして、来年そうそうの受験に向かっている子たち。
発表会後の初めてのレッスンに、皆、満足気な様子でやって来ました。
次にこの曲を弾きたいと、持ってきた子。
練習曲を早く先に進めたいと何曲も練習して来た子。
一つの事を成し遂げて、次のステップに上がろうとしています。
1年に2回の発表会と1回の試演会そして2回のパウロニアジュニアの会。
その上、音楽教室の子供達は試験と演奏会があります。
もちろん全部の会に出なくてはいけない訳ではなく、部活の試合があったり
学校の行事が重なっていたりと出られない子もいます。
が、皆、人前で演奏するのが大好き!
私の子供の頃と比べると大違いです。
子供の頃、夏休みがコンクールで潰れる(練習で)のがとても悲しかったのが
思い出されます。そして発表会があるとずーっと前から緊張して、天変地変が
おきて、発表会が、コンクールが無くならないかと願っていました。
なんていう事でしょう。
生徒たちは本当に偉い!
そして、お母様たちの協力に感謝しています。
また頑張りましょうね。
スポンサーサイト