fc2ブログ

久し振りの良いお天気☀

大学時代の友人たち4人組?で遠出をしました。

久し振りに大笑い。

エネルギーを貯め込みました。

p1000856_convert_20140423225019.jpg

館林のつつじが岡公園。見事な「つつじ」

p1000858_convert_20140423224719.jpg

いちご刈りでお腹一杯

p1000860_convert_20140423224822.jpg

足利フラワーパーク。見ごろはあと1週間後くらいかしら?

p1000861_convert_20140423224919.jpg
p1000862_convert_20140423225111.jpg

そして、太田市の運動公園

p1000866_convert_20140423225238.jpg

p1000868_convert_20140423225351.jpg

今度はどこに?Nさんのおかげで実現した旅でした。
スポンサーサイト



新しい門出パート2

東京音大の附属高校に通っていたSちゃんが無事卒業してアメリカの大学に

留学が決まりました。

お母様とごあいさつにいらして、希望に満ちた顔を見せてくれました。

音楽性のある生徒です。

アメリカの大学生活を経験することによって一段と大きく成長することを祈って

います。

昨年暮れには、神戸にお引越しをして数年たっている生徒さんが突然電話をしてきて

先生と会いたいと言って下さり、大晦日にお母様と訪ねて来ました。

神戸の高校でコンサートミストレスをしているとコンサートの写真を沢山見せて

下さいました。そろそろ大学受験の準備だとかで、すっかりお姉さんになってしまい・・・

生徒たちがどんどん成長していくのはとっても嬉しく、その姿を見られるのはとっても

幸せです。

この4月からは、3年前に福知山にお引越ししたご姉妹が再び戻ってきてレッスンに

通い始めました。とってもしっかりレッスンして頂いていて、上手になって戻ってきたのは

とても嬉しく福知山の先生に感謝です。

ガラコン♪

葛飾シンフォニーヒルズで、日本クラシック音楽コンクールの

受賞者コンサートがありました。

我が家にピアノのレッスンに来ているSちゃんがヴァイオリンでブラームスの

コンチェルトを演奏したので聴きに行ってきました。

落ち着いた安定した演奏でとても良かったです。

難しいブラームスを立派に弾ききりました。

また、ピアノでグランプリをとった中2の男の子(仙川教室)が

ベートーヴェンの皇帝を演奏していました。

中2で皇帝?・・・素晴らしい演奏です。実際には音楽的表現には中2と

いう年齢では無理が有りますが、将来的に楽しみな才能を感じさせられました。

若い人たちのパワーを感じる事が出来た夜でした(^_^)/

新しい門出

小さい時から通って来ていた○○ちゃんと△△ちゃんが

それぞれ、桐朋女子高校(音楽科)と東京音楽大学に合格して

新しい一歩を踏み出しました。

二人ともよく頑張りました。

将来がとても楽しみな二人です。

これから沢山の苦難が有るかもしれません。

でも音楽を勉強出来る喜びを忘れないでいれば必ず道は開かれます。

頑張って欲しいです

ドイツからの便り♪

次女の仕事

iso-2022-jp写真

新聞に載った・・・どこにいるかしら?

そして、子供たちと

10156067_834346326592031_928149242_n[1]_convert_20140407095607

もちろん、このような仕事ばかりでは無い。

オペラを2本、ミュージカル、シンフォニーオーケストラの仕事。他にもまだまだ

沢山有るもよう。

日本と違って、コンサートも遅い時間終わるので大変そう。

健康に気を付けて頑張って欲しい

桜もそろそろ✿

3日に4時間ほど時間が出来たので

p1000850_convert_20140407092222.jpg

雨の中を

p1000854_convert_20140407092621.jpg

p1000851_convert_20140407092331.jpg

p1000853_convert_20140407092519.jpg

p1000855_convert_20140407092728.jpg


千鳥が淵に行きました。

p1000849_convert_20140407092010.jpg

短い時間で駆け抜けて来ましたが、すっきり
プロフィール

kokomama

Author:kokomama
長女フルート、次女ヴァイオリン(留学中)と一緒に我孫子市で音楽教室を開いています。私の担当はピアノ、ソルフェージュ。生徒さんと一緒に音楽に浸った生活です。時々あちらこちらで演奏もしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR