2014.05.28(Wed)23:05
8月29日にアミュゼ柏で発表会をします。
ピアノ、管楽器、声楽その他・・・・
2台ピアノも3回目になります。
アンサンブルをするメリットは・・・ピアノの子たちはいつも一人で演奏するので
自分の音を聴いているようでなかなか聴くことが出来ません。
これはとても大事なこと。
他の人と演奏することによって、相手の音を聴き、合わせるため自分の音も
聴かないわけにはいかないのです。が、2台ピアノはなかなか難しいです。
相手は遠くにいるので呼吸をどうやって合わせるか。
そのために、自分もしっかり呼吸しなければなりません。
そして、演奏が上手くいった時の喜び!
これが、ソロを演奏する上にとてもプラスになります。
以前は大きい生徒だけでやっていましたが、ここのところ小学校低学年の子達も
希望していて、楽しみにしています。
が、低学年の子たちが弾ける曲には限りが。
というわけで、ただ今曲目選びをしているところです。
子供たちの顔を思い浮かべながら楽譜を広げています。
私にとっても、楽しい時間です!
ピアノ、管楽器、声楽その他・・・・
2台ピアノも3回目になります。
アンサンブルをするメリットは・・・ピアノの子たちはいつも一人で演奏するので
自分の音を聴いているようでなかなか聴くことが出来ません。
これはとても大事なこと。
他の人と演奏することによって、相手の音を聴き、合わせるため自分の音も
聴かないわけにはいかないのです。が、2台ピアノはなかなか難しいです。
相手は遠くにいるので呼吸をどうやって合わせるか。
そのために、自分もしっかり呼吸しなければなりません。
そして、演奏が上手くいった時の喜び!
これが、ソロを演奏する上にとてもプラスになります。
以前は大きい生徒だけでやっていましたが、ここのところ小学校低学年の子達も
希望していて、楽しみにしています。
が、低学年の子たちが弾ける曲には限りが。
というわけで、ただ今曲目選びをしているところです。
子供たちの顔を思い浮かべながら楽譜を広げています。
私にとっても、楽しい時間です!
スポンサーサイト