2014.08.30(Sat)23:38
発表会、終わりました!
5時間にも及ぶ会になってしまいました。
長い時間お付き合い下さったお客様、感謝です。
開演前、5時間のリハーサル。
生徒の2台ピアノだけで10組。
初めて経験する子が半分以上なために、ピアノを向い合わせの配置の練習
に時間がかかり。
でも子供たちは、すぐに対応し合図の出し方など完璧でした。
低学年の子たちはお互いの顔が見えないので、呼吸と頭の上の動きで
上手に合わせました。
気持ちが一つにならないと合わない事に気が付き、レッスンの時は一緒に
歌ったり、呼吸したり・・・
そして相手の音を良く聴く事。
皆、大成功でした。
大きいお姉さんたちは、もっと高度な事を・・・
音楽の作り方。相手の音楽の作り方に即座に反応が出来るように。
そして、二人で音楽を作り上げていく喜びを味わうことを体験できたようです。
面白かった事は、小学生の二人組、一人が「失敗したところがあった!」
と落ち込んでいると「前を向いて歩くんだ!」と相手の子が力づけていたこと。
そして、思うように弾けなかった中学生の○○君が相手の女の子に
「ごめんね、ごめんね」と謝っていたこと。
この二人組、同学年ですが明らかに女の子の方がお姉さんのように対応。
本人たちは必死ですが、舞台袖で色々なドラマが見られて皆にこにこ。
発表会は沢山のスタッフに支えられて出来上がります。
特に今回は10組以上の2台ピアノの譜めくり(大人2組も含め)を担当してくれた
長女とH子ちゃん。
2人とも自分の演奏もあったのに、本当によくやってくれました。
特に長女は自分のフルートの生徒さん達も出演したので大変だったのでは。
そうそう2台やった子達、全員ソロも演奏しました。
最後の写真撮影まで皆元気いっぱいでした。
私にとってもとても楽しい1日。
これで毎年恒例の夏の発表会は終わりました。
お父様、お母様、そしてご家族の皆様、有難うございました。
5時間にも及ぶ会になってしまいました。
長い時間お付き合い下さったお客様、感謝です。
開演前、5時間のリハーサル。
生徒の2台ピアノだけで10組。
初めて経験する子が半分以上なために、ピアノを向い合わせの配置の練習
に時間がかかり。
でも子供たちは、すぐに対応し合図の出し方など完璧でした。
低学年の子たちはお互いの顔が見えないので、呼吸と頭の上の動きで
上手に合わせました。
気持ちが一つにならないと合わない事に気が付き、レッスンの時は一緒に
歌ったり、呼吸したり・・・
そして相手の音を良く聴く事。
皆、大成功でした。
大きいお姉さんたちは、もっと高度な事を・・・
音楽の作り方。相手の音楽の作り方に即座に反応が出来るように。
そして、二人で音楽を作り上げていく喜びを味わうことを体験できたようです。
面白かった事は、小学生の二人組、一人が「失敗したところがあった!」
と落ち込んでいると「前を向いて歩くんだ!」と相手の子が力づけていたこと。
そして、思うように弾けなかった中学生の○○君が相手の女の子に
「ごめんね、ごめんね」と謝っていたこと。
この二人組、同学年ですが明らかに女の子の方がお姉さんのように対応。
本人たちは必死ですが、舞台袖で色々なドラマが見られて皆にこにこ。
発表会は沢山のスタッフに支えられて出来上がります。
特に今回は10組以上の2台ピアノの譜めくり(大人2組も含め)を担当してくれた
長女とH子ちゃん。
2人とも自分の演奏もあったのに、本当によくやってくれました。
特に長女は自分のフルートの生徒さん達も出演したので大変だったのでは。
そうそう2台やった子達、全員ソロも演奏しました。
最後の写真撮影まで皆元気いっぱいでした。
私にとってもとても楽しい1日。
これで毎年恒例の夏の発表会は終わりました。
お父様、お母様、そしてご家族の皆様、有難うございました。
スポンサーサイト