fc2ブログ

冷や汗もの!

今日はルーテル市ヶ谷で勉強会。

と言っても生徒ではなく、先生たちが演奏を・・・・

4日間ほど北海道に行って帰って来たばかりの私。

楽譜は持って行ったけれど、開けることも無く。

昨日は朝から夜までびっしりのレッスン。

夜遅く、漸く練習を・・弾けるわけがない!

今朝になって、風邪?腹痛?など子供のように考え。

でも観念して出掛けステージへ。

良いピアノで弾くと気持ちが良い!が、ハイドンさんごめんなさい。

弾きながら謝った。

生徒にはとても言えない話!
スポンサーサイト



シューマンさんも言っている♪

思い立って、読み返しています。

DSC_0022_convert_20150325232903.jpg

音楽を学ぶ基本を180年も前に言っている。

一番大切な事は、耳をつくること!

ソルフェージュ教育の大切さが・・・・

和声学についても年少の頃から勉強すべき。

慣れれば大したことでは無い。かな?

そして、色々な作曲家についての評論もとても興味深い。
プロフィール

kokomama

Author:kokomama
長女フルート、次女ヴァイオリン(留学中)と一緒に我孫子市で音楽教室を開いています。私の担当はピアノ、ソルフェージュ。生徒さんと一緒に音楽に浸った生活です。時々あちらこちらで演奏もしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR