fc2ブログ

発表会♪パート2~フルート~

8月26日の夏の発表会♪

フルートの生徒さん達も出演しました!

始めてまだ1年にもならないMちゃん。

楽器をかまえる姿勢に厳しい長女の指導で立派な音で演奏しました。

小学生から70歳過ぎた紳士まで。

特に紳士の演奏はピアノの生徒さんのママたちも感嘆の声を・・・

大人の生徒さんはご家庭の事情やお子さんのスケジュールで

参加するのが難しいかたも多いのですが、やはり広いホールで演奏

すると、またモチベーションが上がるようですね。

みんな頑張れ!


スポンサーサイト



旅立ち



DSC_0116_convert_20150918235259.jpg

沢山の荷物を抱え次女がオーストリアへ戻っていきました。

今回、初めての羽田空港利用です。

DSC_0114_convert_20150918222358.jpg

夏の発表会終了!

恒例の夏の発表会が8月26日、アニュゼ柏にて開催されました。

ソロとアンサンブルの会です。

本当に皆頑張り全員が素晴らしい出来栄えでした。

ソロと二台ピアノを弾いた子供達。

かなりの負担です。

色々なコンクールの数日後、コンクールとは全く違う曲を弾かなくてはならなくて。

でもやれば出来る!かなりの自信に繋がったようです。

初めて二台ピアノに挑戦したYちゃん。

相手のお姉さんははるか向こう側に座っています。

出だしの呼吸をどのようにしたらよいのか・・・リハーサルを重ね本番では大成功!

相手は全く見えません(笑)

呼吸を感じる、耳をしっかり開けて心で聴く。

とても大事な事です。

1年で一番大きなイベントが終わりました。

次回は12月24日ソロの会です。

DSC_0101_convert_20150918222836.jpg

またまたコンサート♪

次女がオーストリア・グラーツから一時帰国して8月18日に

桐朋学園大学を卒業し、研究科を修了それから芸大大学院を卒業した

ピアニストと荻窪でエルガーのソナタのコンサートをしました。

狭い会場ですが、びっしり満員のお客様。

久々に落ち着いて次女のヴァイオリンを聴きました。

7月31日にもコンサートが有りましたが・・

ピアニストさんもとても素晴らしく、二人で息の合った素晴らしい演奏でした。

DSC_0100_convert_20150918222948.jpg

あっという間に秋?

1つ1つ

imgp3682_convert_20150918230540.jpg


imgp3587_convert_20150918230501.jpg

7月31日、満員のお客様を迎えてコンサート終了しました!
プロフィール

kokomama

Author:kokomama
長女フルート、次女ヴァイオリン(留学中)と一緒に我孫子市で音楽教室を開いています。私の担当はピアノ、ソルフェージュ。生徒さんと一緒に音楽に浸った生活です。時々あちらこちらで演奏もしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR